ユニットバスを置く土台の基礎の部分

皆さん、お久しぶりです。
水廻り担当、リフォームアドバイザーのミヤーンです。

前回は土間打ちのコンクリート作っているところでしたね。
あの作ったコンクリートをどのように活用したのかが今回の内容になります。

あの混ぜたコンクリートはユニットバスを置く土台の基礎の部分になります。
写真の様にしっかりとコンクリートならして、しっかり乾かし
その上にようやくユニットバスがおける条件が整う流れになります。

ある意味ここで脱衣室からのバリアフリーを少し調整している箇所になります。

塗ったばかりのコンクリート見た目も綺麗ですね。
ユニットバスを置く土台の基礎の部分

ユニットバスを置く土台の基礎の部分

ユニットバスを置く土台の基礎の部分