皆さん、こんにちは。
水廻り担当、リフォームアドバイザーのミヤーンです。
まさかの台風がブーメランの様に戻ってきましたね。
天気予報については全く詳しくありませんが、一旦離れた台風がUターンして戻って来ることってあるんですね。
前にブログで書きましたが、台風10号の名前はライオンロックというみたいです。
意味は香港の山の名前との事ですが、離れた台風が戻って日本に直撃している雰囲気は違う意味に見えますね。
今回はシステムバスを組み立て終えて、隙間にコーキングをしているところの写真を撮ってきました。
システムバスはパネルなどを解体した後のお風呂の中で組み立てている為、設置個所に隙間が出来るところがあります。
そこを、最後の仕上げにお風呂全体の隙間の部分をコーキングして水漏れを防いでいます。
コーキングを塗ってから、乾かす時間が必要で水廻りの部分ということもあり、システムバスの場合は大体18時間後くらいからお風呂が使えるようになります。
隙間にコーキング…!


コーキングを塗るラインの両端にマスキングテープを貼り、綺麗にライン上にコーキングしています。
これで、気になる隙間の水漏れも防げます。
これで、気になる隙間の水漏れも防げます。