皆さん、こんにちは。
水廻り担当、リフォームアドバイザーのミヤーンです。
今日は暑かったですね。
雲があまりなく、太陽が直であたっていたせいか普段よりも暑く感じた1日でした。
お昼休憩の時にコンビニで初めて買った、チョコレートバニラアイスバーが
暑さのせいもあって、思った以上に美味しくてとても印象的でした。
今回は、給湯器を記事にしたいと思います。
システムバスの交換のタイミングと給湯器の交換のタイミングが大体同じ場合、給湯器も
一緒に交換するケースがあるのですが、給湯器の交換が大体10年~12年くらいお使いの場合は、交換時期となっています。
最近の給湯器は、エコジョーズという省エネ機種が主流で
(エコジョーズとは)今まで使い終わっていた排気熱を捨てずに再利用して、効率よくお湯を作り出すエコ機能が搭載された給湯器です。
東京ガスでは年間で7000円以上の光熱費がお得になると言われています。
従来の給湯器より早く切り替えれば切り替えるほど、お得になるためエコジョーズ搭載の給湯器を交換する際には人気があります。
写真は給湯器の配管接続の前後の写真になります。
給湯器の配管接続!




