職人さん同士の連携サイン!

皆さん、こんにちは。
水回り担当、リフォームアドバイザーのミヤーンです。

今日から8月ですね。
8月と聞くと、個人的に夏の響き満載です。そして夏といえばお祭りがあります。
八王子に住んでいると、8月の始めの週のイメージはどうしても八王子祭りのイメージがありますね。

今年は、8/5~8/7までの3日間が八王子祭りだそうです。
八王子祭りといえば、お祭りの屋台でお祭りならではの肉厚のある串焼きや
焼きトウモロコシを頬張りながら、ビールを少々たしなむ....
夏ならではのお祭りの雰囲気も相まって格別に楽しくなります。

さて、今回は工事中の現場では
新しくキッチンやバスを入れ替える際に、必ず見かけるポイントがあります。

写真で見ていただけると分かり易いのですが、チョークや油性ペンで書いてある部分を見て下さい。

職人さん同士のサイン
職人さん同士のサイン

職人さん同士のサイン


ここのメッセージは、新しく設置する図面を見ながら工事しやすいように準備しています。
例えば、新しいキッチンやバスを設置する際に配管や配線の位置が変わってくるので
次に設置する時にここに事前に配管や配線を調整しないと
しっかり工事出来ませんよという、メッセージになります。

キッチンやバスの商品を施工するのはメーカーの資格を持った人でないと施工が出来ない為
現場のメッセージはメーカー施工の方が分かりやすく作業できるようなメッセージが書かれたりもします。
こうやって現場では現場ならではの円滑に工事が進むための職人さん同士のポイントがあったりします。