「棟押さえ」のサビや釘浮き

こんにちは。外壁診断士のサムです。


コロニアル(カラーベスト/スレート)の屋根をチェックしている時、同時に気になるのは
屋根のてっぺんにある金属(トタン)部分、「棟押さえ」のサビや釘浮きです。

コロニアル(カラーベスト/スレート)屋根のチェック
コロニアル(カラーベスト/スレート)屋根のチェック

10年も経っていると、やはりサビが出ていますし、地震などの影響だと思いますが、けっこうな確率で釘が抜けかかっていたりします。

ムラウチリフォームの屋根塗装では、もちろん上記のような症状を入念にチェックし、浮いている釘はすべて打ち直し
金属(トタン)の部分には、しっかり錆止めを塗って施工します。

また、屋根材のひび割れなどは、コーキング剤(接着剤)できちんと直してから塗装しますので、ご安心ください。

錆止め

それから、以前のブログでも書いたかもしれませんが、屋根塗装には足場が必要で、足場だけで20万円前後の費用がかかりますので
出来るだけ外壁の塗装といっしょに依頼していただいたほうがお得だと思います。

ご検討よろしくお願い致します。



以上、今さらですが 韓国ドラマ『IRIS(アイリス)』にハマっている、、、サム・ヒョンジュン(仮)でした。