高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方で、ヒートショックの影響が心配!

皆さん、こんにちは。
水廻り担当のリフォームアドバイザー、宮崎です。

最近、外回りの営業中にワイシャツの中がヒートテックのみだと厳しい寒さの時は耐え切れず
そろそろ新しい防寒具のアイテムが必要だと冷たい風を感じながら思う今日この頃です。

さて、今回はこの時期にうってつけの「浴室暖房乾燥機」について語ります。
皆さん、浴室や脱衣場には季節を通して色々悩みがあると思います。特に、冬場の浴室で悩みが多いのが・・・

シンプルに、お風呂や脱衣場が寒い!高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方で、ヒートショックの影響が心配!
浴室の中の湿気が原因でカビの掃除がいつも大変!

という、声をよくお聞きします。
そんな、悩みを解決してくれるのが浴室暖房乾燥機です。
浴室空調
浴室空調
浴室空調
浴室暖房乾燥機は、お風呂に入る前にスイッチで暖房を着けるだけで浴室の中が温かくなります。温かくなることにより、急激な温度変化が抑えられヒートショック対策にもバッチリです。
また浴室乾燥機能付きのタイプを選んでいただくと、浴室の中の湿気を取り除きカビ対策も出来ます。その他の機能では衣類乾燥が出来る機能をもったタイプもあります。
衣類乾燥機能が使えれば、雨や梅雨の時期、花粉などが気になる方も浴室で衣類の乾燥が出来ます。

浴室暖房乾燥機には、100Vと200Vがありパワーの違いが、浴室の中の温かくなるスピードや、衣類乾燥の速さなどがスピーディーになります。
100Vだと、大体10~15分程で浴室の中が温かくなります。200Vだと、あっという間の5分程で温かくなります。

現在、お店では写真の三菱さん、Panasonicさん、高洲産業さんの3種類の人気があります。浴室の寒さで悩みの方は
プチリフォームとしても人気のある浴室暖房乾燥機はこの時期、とてもおすすめの一品です。